北海道の自然を満喫する:札幌から函館までのドライブ旅
北海道の自然を満喫する:札幌から函館までのドライブ旅

Photo by Vivika Stamolis on Pexels.com
北海道の自然を満喫する:札幌から函館までのドライブ旅
広大な大地、豊かな自然、美味しいグルメ…北海道は、魅力あふれるドライブ旅にぴったりの場所です。今回は、北海道の二大都市、札幌と函館を結ぶ、自然を満喫できる4泊5日のドライブコースをご紹介します。
定番の観光スポットはもちろん、地元の人しか知らない穴場、そして北海道ならではの絶景や味覚も盛りだくさん!このガイドを参考に、あなただけの最高の北海道ドライブ旅を計画してください。
1日目:札幌市内観光
札幌到着(新千歳空港 or 札幌駅)
旅のスタートは、北海道の玄関口、札幌から。
- 新千歳空港から札幌市内へ:
- JR快速エアポート:約37分、1,150円
- 空港連絡バス:約80分、1,100円
- 札幌駅からホテルへ:
- 地下鉄、バス、タクシーなどを利用
ホテルにチェックイン
札幌市内のホテルにチェックイン。
- おすすめエリア: 札幌駅周辺、大通公園周辺、すすきの周辺
大通公園
札幌の中心部にある、東西約1.5kmにわたる緑豊かな公園。
- 見どころ: 札幌テレビ塔、とうきびワゴン、花壇、噴水、彫刻など
- イベント: さっぽろ雪まつり(2月)、YOSAKOIソーラン祭り(6月)、さっぽろ夏まつり(7月~8月)、さっぽろオータムフェスト(9月)など
札幌時計台
札幌のシンボルとして親しまれている、レトロな洋館。
- 見どころ: 時計台の内部見学、展示室
- 所要時間: 約30分
北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)
明治時代に建てられた、レンガ造りの美しい建物。
- 見どころ: 外観、内部見学(無料)
- 所要時間: 約30分
夕食:札幌ラーメン or ジンギスカン
札幌の夜は、美味しいグルメで締めくくりましょう。
- 札幌ラーメン: 味噌ラーメンが有名。
- おすすめ店: 「すみれ」、「麺屋 彩未」、「らーめん共和国」など
- ジンギスカン: 新鮮なラム肉を、特製のタレでいただく北海道名物。
- おすすめ店: 「だるま」、「サッポロビール園」、「松尾ジンギスカン」など
(オプション) 札幌の夜景
時間に余裕があれば、札幌の夜景を楽しむのもおすすめです。
- 藻岩山: ロープウェイとミニケーブルカーで山頂へ。札幌の街並みを一望できます。
- JRタワー展望室T38: 札幌駅直結の展望室。
2日目:小樽運河とニッカウヰスキー余市蒸溜所
札幌から小樽へ(JRで約30分~45分)
小樽運河
レトロな雰囲気の運河沿いを散策。
- 見どころ: 小樽運河クルーズ、運河プラザ、ガラス工芸品店、オルゴール堂など
- ランチ: 海鮮丼、寿司など
小樽から余市へ(JRで約25分)
ニッカウヰスキー余市蒸溜所
NHK連続テレビ小説「マッサン」の舞台にもなった、ニッカウヰスキーの蒸溜所。
- 見どころ: 無料のガイドツアー、ウイスキー博物館、試飲(有料)
- 所要時間: 約1時間~2時間
余市から積丹半島へ(車で約1時間~1時間30分)
神威岬(かむいみさき)
積丹半島の先端にある岬。断崖絶壁と、コバルトブルーの海が織りなす絶景が楽しめます。
- 注意: 強風時は、遊歩道が閉鎖されることがあります。
(オプション) 島武意海岸(しまむいかいがん)
日本の渚百選にも選ばれている、美しい海岸。
積丹半島で宿泊
積丹半島の温泉旅館や民宿で、海の幸を堪能しましょう。
- おすすめ: ウニ丼(夏季限定)
3日目:ニセコの大自然を満喫
積丹半島からニセコへ(車で約2時間~2時間30分)
ニセコエリア
羊蹄山(蝦夷富士)を望む、雄大な自然が広がるリゾート地。
- アクティビティ: ラフティング、カヌー、トレッキング、サイクリング、熱気球など(夏季)
スキー、スノーボード(冬季) - 温泉: ニセコには、様々な泉質の温泉があります。
- おすすめ: ニセコアンヌプリ温泉、ニセコ昆布温泉、ニセコ五色温泉など
- 道の駅 ニセコビュープラザ: 地元の特産品や、新鮮な野菜などが購入できます。
- ミルク工房: 新鮮な牛乳を使ったソフトクリームやチーズなどが人気。
ニセコで宿泊
ニセコのホテルやコテージで、ゆっくりと過ごしましょう。
4日目:洞爺湖と昭和新山
ニセコから洞爺湖へ(車で約1時間~1時間30分)
洞爺湖
カルデラ湖である洞爺湖と、湖上に浮かぶ中島、そして有珠山や昭和新山などの火山群が織りなす雄大な景色。
- アクティビティ: 洞爺湖遊覧船、カヌー、釣りなど
- 洞爺湖温泉: 湖畔に温泉街が広がります。
- 有珠山ロープウェイ: 有珠山の山頂まで、ロープウェイで登ることができます。
昭和新山
1943年から1945年にかけての火山活動によってできた、溶岩ドーム。
- 昭和新山熊牧場: ヒグマを間近で観察できます。
洞爺湖周辺で宿泊
洞爺湖温泉の旅館やホテルで、湖を眺めながら温泉を楽しみましょう。
- 洞爺湖ロングラン花火大会: 4月下旬~10月末まで毎晩開催される花火大会。
5日目:函館へ、そして帰路へ
洞爺湖から函館へ(車で約2時間~2時間30分)
函館観光
- 函館山: ロープウェイで山頂へ。函館の街並みと、津軽海峡を一望できます。「100万ドルの夜景」は必見!
- 五稜郭: 星形の城郭。五稜郭タワーから、その美しい形を見ることができます。
- 金森赤レンガ倉庫: レトロな雰囲気の倉庫群。ショッピングや食事が楽しめます。
- 函館朝市: 新鮮な海産物や、海鮮丼などが楽しめます。
- おすすめ: イカ釣り体験
- 元町地区: 教会や洋館が立ち並ぶ、異国情緒あふれるエリア。
函館空港 or 函館駅から帰路へ
- 函館空港から: 各地の空港へ
- 函館駅から: JRで新函館北斗駅へ、そこから北海道新幹線で本州へ
北海道ドライブの注意点
- 運転: 北海道は道が広く、走りやすいですが、スピードの出しすぎには注意しましょう。また、野生動物(特にエゾシカ)の飛び出しにも注意が必要です。
- ガソリンスタンド: 都市部以外では、ガソリンスタンドが少ない場所もあります。早めの給油を心がけましょう。
- 服装: 夏でも朝晩は冷え込むことがあります。羽織るものを用意しておくと安心です。
- 天候: 天候が変わりやすいので、天気予報をこまめにチェックしましょう。
- クマ対策: 山間部を走行する際は、クマ鈴を携帯する、ラジオを鳴らすなど、クマ対策をしましょう。
- レンタカー: ETCカード、カーナビ付きの車をレンタルすると便利です。
- 長距離運転: こまめな休憩をとり、安全運転を心がけましょう。
まとめ:北海道の大自然を満喫する旅へ
今回は、札幌から函館までの、4泊5日のドライブコースをご紹介しました。
このコースはあくまで一例です。あなたの興味や体力に合わせて、自由にアレンジしてください。
北海道には、ここで紹介した以外にも、たくさんの魅力的な場所があります。
ぜひ、あなただけの北海道ドライブ旅を計画して、素晴らしい思い出を作ってください!